★猫トイレ収納とトンネル作りました !
港区のMさん宅へ壁面収納と
テレビ用ローボード、2点をお届けしました。
天井までの壁面収納は

梁(ハリ)と

エアコン、ダウンライトの位置が懸案事項も

いつもどおりカクカク造作で無駄なく設置し

扉の開閉も干渉ないよう装着しました。
ほかにもいろいろ特徴ありますが
なんといってもここ。

おなじみ「猫トイレ収納スペース」になってます。
扉を開けるとこうです。

台輪(土台)はダミーで脱着式です。

肝心の出入口は横にあり。
お隣のオープンペースに抜けられるようになります。
ここには普段、収納ワゴンがあります。
しかしワゴンがあると通行の妨げになります。

そのため開口を前とサイドに作り

ミニ・トンネルを作りました。

ワゴンは猫グッズ入れです。シーツ等の収納になるそうです。

トイレ置き場、内部には電源コンセントがあります。
これは消臭プラグ用として装着しました。

▼
猫トイレ以外のところでは・・
本体の右に収納型スライドトレー(TEL用)があり
上部、背面ミラー付きの飾り棚とともに
「85°開き」の扉が付いてます。

全開した際、エコカラット壁にぶつけ、傷めないよう
ぴたり止まる角度なってます。

▼
特徴ではないのですが、かわって反対の左側。
既存カウンターとの接合部は・・

1ミリのスキマも、
1ミリの段差なく設置。
言わないとわからないとこです。

▼
もう一点の家具。
ローボードについても

言わないとわからない「隠れ」キャスターのことや

配線コード溜まり、留め、引出しの後ろのフケなどなど
・・・とやっていると、
またロング・スクロールになるので
本日はここまでにします。

続きはホームページ製作例にて紹介させてください。
Mさん、ネット上に数あるオーダー家具会社の中から
弊社をお選びいただきありがとうございました!
枝久保
PR