★ 通気孔メンテナンスに対応しました!
神奈川県のHさん宅へお届けしたリビング壁面収納です。
マンション内覧会に同行し

コンセント位置や

通気孔などの位置をチェック。
その後、図面とCG画像にて各仕様と

色違いなどをご検討いただき作製~設置しました。
天井の通気・エアコン点検孔の対応にひと工夫あります。

通常、本体を低く作るか、あるい欠きこみにします。

ところが今回は「スライド」のフタ式としました。

こういうことです。

5ミリのツバを設けた差し込みです。

収納スペースを確保しつつフィルター等のメンテナンスに対応し、
かつカンタンに外せるようにしました。
なお通気孔は天井に左右2つありましたのでフタも2つです。

側面エアコン点検孔のところにも似たものを作りました。

この継ぎ目の間だけが外せるようにしました。

天井部とはちょっと違い「ビス固定式」。
扉を開け矢印の示すビスをゆるめると
カンタンに抜け外れます。

▼
「外れます」の流れで続けると、パソコンコーナーにも。

キーボード用のスライドトレー上の棚。
現在はデスクトップモニター用となります。
ただ将来ノート型に買い換えることもありうるそうなので
あえて固定にせず脱着棚で外すことも想定しています。
▼
▼
「外れます」以外にもいろいろありまして・・・
コレクションスペース背面ミラーの装着方法、

LEDライトの配線処理方法。
またテレビスペース上部の

厚さ8ミリの強化ガラス棚こと、
さらに電話FAX部のスライドトレーや

その上、オーディオ機器スペースなどなど

・・・まだまだ話しは続くも
またロング・スクロールになるので本日はここまでにします。
この続きはホームページ製作例にて紹介させてください。
Hさん、ネット上に数あるオーダー家具会社の中から
弊社をお選びいただきありがとうございました!
専務:枝久保
PR