★ 四方向ぐるり壁面収納です!
相模原市Mさん宅の壁面収納です。

入り口以外、4箇所すべての壁を家具にしました。
(こういうことです▼CG画像1)
(▼CG画像2)

まず大きなところでは①・②L字型のコレクション収納。

正面ガラス扉は「あえて」片開きに。
内容物の前に線が入ることをきらい、
観音式にせず、大きな一枚ガラスにしました。
内部の可動棚はガラスになっていて
上部からはLEDライトで照らしてます。

ちなみにLの接合部もデッドスペースにならないように
このようなカタチでつながっています。

③はおもにCD、DVDの収納。

パワーアンプ等のオーディオ機器置きを兼ねつつ
背面パネルと棚には絵を飾るそうです。

写真ではわかりにくいのですが木目の方向を上から下まで、
パネル上部から棚の上部、正面、裏側、天板、引出しの正面まで
ズラーーーーッと揃えているのが特徴的です。

もう一面、④はテレビ台です。
ここもまたわかりにくいのですが全体に四角形ではなく
「台形」になっていまして

正面からはフラットに見えるよう背面を壁にぴたりあわせています。

ほか防音、防湿対策で特殊な部材を用いたり
扉と扉の隙間をコンマmm単位で指定したり
角アールをひとつづつ決めていったり・・・等々
まだまだ多く語りたいところですが続きはホームページにて
詳しくご紹介したいと思います。

Mさん、ネット上に多数あるオーダー家具会社の中から
弊社をお選びいただきありがとうございました!

専務:枝久保悟
PR